この記事は以下のような方におススメです。
・貯金がないのに結婚なんてできるのか心配な方
今付き合っている人と結婚はしたいけど貯金が全然ない…
結婚ってお金がたくさんかかるらしいし大丈夫なのかな…
確かに結婚=お金がかかる、というイメージがありますよね。
特に女性は男性(彼氏)の貯金を多少なりあてにする傾向があり、それが全くない、となると不安になりますよね。
結論から言えば、貯金はなくても結婚はできます。
この記事では結婚に必要な費用と貯金のない恋人と結婚する対応方法について紹介します。
結婚するのに必要な費用
まずは結婚に必要な費用をざっくりですが紹介します。
どれだけお金をかけるかは本当に人それぞれですが一般的な金額で書いていきます。
結婚関係の費用
まずは挙式に掛かる費用が一番かかり、これは大体300~500万円程度です。
ご祝儀である半分以上はまかなえますが、まず払い込みが必要になるので
挙式を開く前の段階でこれ位の貯金がないと支払いができません。
プロポーズするための指輪は30万円程度、
新婚旅行(ハネムーン)は海外に行けば100万円程度、
結婚をするとなると、ざっくり400~600万円程度の貯金が必要となります。
結婚後の費用
二人で生活をするための家具購入、住居費、光熱水費、引っ越し代等
もろもろかかっていく費用を考えればここでも100万円程度の費用は見ておきたいところです。
どれくらいの人が貯金なしなの?
金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」によれば
約3割ほどの方が、貯金などの金融資産を保有していない、と回答しています。
この調査結果を見ると、貯金がない人と結婚するのは全く珍しくない、という印象ですよね。
貯金がない方と結婚している方も一定数いるということが分かります。
ですが実際は貯金が全くないと先ほど書いたような費用を捻出することは難しいので、
節約などで工夫していく必要があります。
参考:金融広報中央委員会 家計の金融行動に関する世論調査
貯金のない人と結婚するための方法
それではどのようにすれば貯金のない方とでも結婚することができるのでしょうか。
先ほど少し書いたように各種費用を捻出することができないので、節約をする、というのが重要になります。
結婚式を小規模にする
結婚するに際して一番費用が掛かってしまうのが挙式費用です。
これを抑えられればかなり資金的には楽になります。
方法としては、ご祝儀の範囲で挙げられるように予算を組むことです。
こう言っては何ですが
会場が豪華だろうが小規模だろうが、食事が豪勢だろうが質素だろうが、
もらえるご祝儀の額は一人当たり3万円です。
3万円×参加人数、で収まるようなプランを組めば費用ゼロで結婚式を挙げることが可能です。
婚約指輪を別のものにする
婚約指輪は結婚指輪と違い普段つけるものでもなく、
最近ではそもそも婚約指輪はいらない、と言う方も増えています。
それでもプロポーズの時に何かあげたい、という場合は
指輪を他のものにして費用を抑えることができます。
こちらの記事もご参照ください。
【そうなの?】プロポーズのプレゼントは指輪以外でもOK!指輪の代わりにおすすめなものを紹介
新婚旅行(ハネムーン)を国内にする
新婚旅行が海外になるとどうしても費用がかさんでしまいます。
逆に国内であればいくらでも節約することができます。
新婚旅行自体を無しにする、という手もありますが、
それなら近場でもいいので二人でゆっくり旅行に行っておくと思い出になります。
共働きをする
貯金がお互いにない場合は、やはり共働き、というの最も現実的です。
単純に収入が2倍になりますから、家計も安定します。
働き方についてはライフスタイルがかなり変わってきますので、
結婚する前の段階で二人でよく話し合っておかないと、あとでトラブルの原因になります。
専業主夫・主婦になりたい、という方は貯金がある方を選ぶようにしましょう。
貯金なしの恋人と結婚して大丈夫なの?まとめ
結婚するには確かに多くのお金が必要になります。
ですが実際は貯金がない、という方も多く、それでも結婚はできています。
貯金のない方と結婚するためにはやはり節約、共働きが基本になってしまいますが、結婚をすることはできます。
貯金がないからこの人とは結婚できないか…と諦めるのではなく
二人でよく話し合って納得できる形を探していきましょう。
参考になれば幸いです。
その他の恋愛・婚活の悩みについてはこちらの記事もご覧ください。